2015-01-01から1年間の記事一覧

目的を達成するためには手段を選ばなくない

「目的を達成するためには手段を選ばない」という言葉ってよく聞きますね。 僕は今回、それとは真逆の 「目的を達成するためには手段を選ばなくない(=選ぶ)」ということについて考えてみた。 僕は大学の時、教師になるかどうか悩んだ時期があった。 教師にな…

教師になることをやめ、文系からIT系に進んだ理由

EdTechという言葉 僕自身が興味のある言葉の一つに「EdTech」という言葉がある。 Education(教育)×Technology(テクノロジー)の造語で、 明確な言葉の定義というのはないそうだが、 簡単に言うとITの技術を教育に取り込むという意味だ。 例えば、英語教育を例…

EclipseでWebアプリケーション開発

環境構築も残すはMySQLのみとなりましたが、しばらくはデータベースを使う予定はないので、とりあえずはWebアプリケーション制作にとりかかり始めたいと思います。 以下、使えそうなサイトのリンクを貼っていきます。 プロジェクトの作成-サーブレット(serv…

MacでWebアプリケーションを作るための環境構築法(Eclipse JavaEE IDE for Web Developersを日本語化し、TomcatとMySQLの設定まで)

プログラミングをやっていて、一番面倒で、かつ、つまずいてやる気を削がれる作業・・・それが「開発環境の構築」だと思います。 今回はMacでEclipseを使った開発環境の構築についてまとめてみます。 以下のような方に参考になるかと思います。 想定読者 Mac…

「話が長い」「要件を簡潔にまとめて」と言われた時に考えたこと

昔からよく言われることだが、話が長いと言われる。 塾講師や家庭教師をやっていて、子どもに勉強を教える場合には、ゆっくりと相手が理解しているか確認しながら話すのは良いことだ。 しかし、最近、プログラミングの勉強をしていて「どんなところを勉強し…

「Android StudioのAndroidエミュレータが重い」を治す方法

今日からAndroidアプリ開発に向けて本格的に開発環境を整え始めました。 以前はEclipseでの開発が主だったらしいのですが、2014年12月からAndroid Studioという統合開発環境(IDE)が正式にリリースされ、現在ではこちらが主流になっているそう。 今回は、Andr…

モチベーション管理アプリ

今年中にアンドロイドアプリを一つ作ることを目標にしていましたが、その概要を決定しました。 勉強のモチベーションを管理するアプリです。 詳しい内容については完成してからのお楽しみですが、アプリ制作から公開までの流れをつかめれば良いかな〜と思い…

ワイシャツの襟の基礎知識

開店セールで安くなっていたので、普段あまり買わない色のワイシャツを買いました。 家で試着してみたところ、「あれ?襟の形がなんかおかしい?」 となりました。 襟がすごく開いていて、ネクタイを締めても何かしまらない・・・、むしろ蝶ネクタイの方が合…

Macでeclipse.exeを開くには?(追記)

前回の記事です。 aodai.hatenablog.com MacでPleiades All in Oneを使うべく、Macでexeファイルを開く方法を調べました。 MikuInstallerというのを紹介しましたが、よくわかりませんでした。(粘りましたが、力足らずで・・・) ということで、WineBottlerと…

Webアプリケーションを作るための備忘録②

まずはこちらが前回の記事です。 この中で、以下のような疑問がありました。 全体像を把握しようとする中で気になったのはJavaはどこで必要になるのか?ということと、HTMLやCSSで記述されたページの裏方となるもの(機能)はどのように付加していけば良いの…

IT系大企業の新規事業に見る今後の企業のあり方

大企業といえば「安定」「事業の長期継続」というイメージが根強い。 一方、大企業と比較して語られることの多いベンチャー企業と言えば「挑戦」「革新的な事業」というイメージが根強い。 しかし、ここ最近の動きを見ていると、どうもこのイメージはすでに…

(Mac)デスクトップに表示されているアイコンをかっこよく自分好みにカスタマイズする方法

Macって何かとオシャレなイメージがありますよね。 シンプルながらも洗練されたデザイン。 人によっては、ステッカー、シールを貼ったりして自分好みにデコレーションしていると思います。 Macの特徴の一つとしてDockというものがあげられます。 Windowsユー…

(Mac)写真のデータを外付けハードディスクに移動する

Macのディスク容量が切迫してきたので、以前購入した3TBの外付けハードディスクにデータを移動したいと思います。 購入直後に試みた時にやり方がよくわからなくてテキトーにやってしまった結果、ハードディスクが論理障害を抱えてしまったようで、認識されな…

Macでeclipse.exeを開くには?

Webアプリケーションの開発をするためにPleiadesというIDE(統合開発環境)をインストールした。 このPleiadesにはEclipseの他、Apache Tomcatなども入っているため、JSPやサーブレットを用いた開発もできるようだ。 勉強のためインストールしようとしたが一つ…

「社会人経験がない教員が多いことに対してどう思いますか?」の自分の回答

社会人経験がないまま教員になる。 大学を卒業してすぐ教員になる。 これは今の日本では教員になる王道である。 一方、こうした状況に社会側の要請としては疑念を抱いている。 最近では教員採用試験に社会人枠を設けて、一定数社会人経験のある教員を採用す…

Webアプリケーションを作るための備忘録①

当面の目標として、「Webアプリケーションを作る」ということがあります。 Javaの勉強をしているのでAndroidアプリも作ってみたいとは思いますが、現時点での最終目標はWebアプリケーションを作れるようになることです。 また、全体を見渡せるようになるため…

「教育を良くしよう」と考えた時に、一番最初に考えてほしいこと。

「今の日本の教育ってここがダメだよな!もっと◯◯にしていかないと・・・」 よくある居酒屋の教育談義だ。 教育は誰もが一度は経験しているため、それぞれが何かしらの意見を持っているはずである。 目を閉じて10秒間、今の日本の教育の現状と理想像を考えて…

用語帳勉強法

プログラミングを勉強していくと、わからないことがたくさん出てくると思います。 そのうえ、わからないことを勉強しようとすると、さらにわからない言葉が出てきます。 バッファ、レンダリング、トランザクション・・・はて何のこと?は日常茶飯事です。 そ…

勉強を長続きさせる秘訣

「よしっ、何かの勉強をしよう」と意気込んで、資格の勉強を始めたり、趣味の勉強を始めたりして、気づいたらやめてしまう人っていますよね? なぜ長続きしないのか。 今回はそんなことを考察していきます。 そもそも私自身は勉強を以下のように捉えています…

勉強を自分の中で再定義すると人生が変わる

よく自分で「勉強が苦手」と言う人がいる。 そもそも「勉強」って何? 思うに、「勉強が苦手」というラベルを自分に貼っている人はかなり損していると思う。 というのも、おそらくそのように言う人の大半は勉強を「学校のテストの点数や成績あるいは偏差値」…

勉強に集中するための方法

前回の記事、「業務チェック表を付けさせることは良いことなのか?」の中で、ミスを防ぐ仕組みの作り方について考察した。 aodai.hatenablog.com 仕組みの作り方は大まかにいうと以下のようになる。 STEP1.面倒だと感じない方法でミスの確率を減らす方法はな…

業務チェック表を付けさせるのは良いことなのか?

コンビニでアルバイトをしている時に、業務チェック表のようなものを付けさせられた。 例えば、お米を炊いたらその①時間(浸水開始、炊き始め、炊き上がり)、②量、③種類を毎回記入していた。 これは、お米の炊き忘れを防ぐために義務化されていた。 「人間…

文系のプログラマーは特殊なのか?

よく求人を見ると「未経験可」、「高校生可」、「学歴不問」といった情報が付記されていることがあるが、プログラマーやシステムエンジニアといった職種の求人には「文系可」と書かれていることがある。 これは、暗にプログラマーは理系がなるものだという一…

ブログ開設

ブログを開設しました。 新米プログラマーです。 主に教育、スポーツ、アウトドアに興味があります。 直近の目標としてはいち早くプログラミングの技能レベルを高めることです。 やりたいことはWebアプリケーション開発です。 言語はJavaを主としていますが…